あっこママさんのドライ大葉がとっても便利だったので、よく活用させていただきました♫香りもいいので、パセリの代わりや、ちょっと青みがほしいときにどうぞ・・・♡
材料
- セロリの葉っぱ 今回は2株分
作り方
-
1
セロリの葉っぱの茎の部分を取り、よく洗って、ペーパーなどで水気を拭く。
-
2
お皿にキッチンペーパをひき、葉っぱが重ならないように並べて、レンジで加熱する。(1000W→3分半ほどでした)
-
3
カラカラになったら完成です♫
指でするだけでサラサラになります。 -
4
パンの生地に混ぜ込んでみました♬香りも良く美味しかったです♡
コツ・ポイント
セロリの葉っぱの水気は、きちんとふき取ってくださいね♫
ご家庭のレンジによって、加熱時間を調節して下さい☆
カラカラになったら完成です☆
ご家庭のレンジによって、加熱時間を調節して下さい☆
カラカラになったら完成です☆