捨てずにさっぱり梅塩炒め

普段なら捨てがちな皮や葉っぱでご飯が進む1品!!このレシピの生い立ち捨てちゃおうかな〜と思ったけどもったいない精神で作りました(笑)

  1. 大根皮 1/3本分位
  2. 大根の葉っぱ 10センチ位1本分
  3. かぶの葉っぱ 3つ分
  4. 豚肉 少し
  5. 梅干し 3つ
  6. 適宜
  7. 鳥ガラ粉末 小さじ2位
  8. 大さじ1くらい
  9. ブラックペッパー 少々
  10. ゴマ油 少々

作り方

  1. 1

    野菜と肉を食べやすい大きさに切る。今回は1〜2センチの細かめにしました。

  2. 2

    梅干しの種を取り除き包丁で果肉をたたいておく。

  3. 3

    ゴマ油で野菜と肉を炒めて、酒、梅肉、鳥ガラ粉末を入れてよく混ぜる。

  4. 4

    塩は梅干しの塩分で加減する。ブラックペッパーを少し効かせる位入れて完成。

コツ・ポイント肉は豚肉でも鶏肉でもOKです!今回は豚肉があったので。梅干しの塩分は家庭によって好みが違うので塩は調節します。我が家の買う梅干しは塩分8%なので少し塩を入れてます。大根の皮じゃなく中を使う時は塩揉みしてから使うといいです!水が出ません。

Tags:

かぶの葉っぱ / ゴマ油 / ブラックペッパー / / 大根の葉っぱ / 大根皮 / 梅干し / 豚肉 / / 鳥ガラ粉末

これらのレシピも気に入るかもしれません