捏ねない枝豆とチーズのフォカッチャ

捏ねないでゴムベラで混ぜてフォカッチャを作ると楽です( ◠‿◠ )
このレシピの生い立ち
チーズと枝豆を並べて食事パンを作ろうと思った(*^o^*)

材料

  1. 準強力粉 300g
  2. 岩塩 4g
  3. グラニュー糖 6g
  4. ドライイースト 3g
  5. 210g
  6. オリーブオイル 30g
  7. 無塩バター 30g
  8. チェダーチーズ 適量
  9. 枝豆 適量
  10. オリーブオイル(仕上げ用) 適量
  11. 岩塩(仕上げ用) 適量

作り方

  1. 1

    ボウルに準強力粉、岩塩、グラニュー糖、ドライイーストを入れぬるめの水とオリーブオイルを加えゴムベラで混ぜる。

  2. 2

    ボウルの中で生地がまとまってきたら常温に戻したバターを加えまとまるまで混ぜる。

  3. 3

    疲れたらラップをかけてベンチタイム。2時間位常温で放置。(1次発酵)

    • ♡捏ねない!枝豆とチーズのフォカッチャ♡作り方3写真
  4. 4

    生地が2倍位大きくなったらボウルから取り出し打ち粉してガス抜きをし丸くまとめる。

    • ♡捏ねない!枝豆とチーズのフォカッチャ♡作り方4写真
  5. 5

    スクエア型にクッキングシートを敷いて真ん中に生地を置く。

    • ♡捏ねない!枝豆とチーズのフォカッチャ♡作り方5写真
  6. 6

    レンジの発酵機能で40℃で30分発酵する。(2次発酵)

    チーズをサイコロ状にカットしておく。

    • ♡捏ねない!枝豆とチーズのフォカッチャ♡作り方6写真
  7. 7

    発酵が終わったら生地表面に指でピケしてチーズと枝豆を埋め表面にオリーブオイルを塗り岩塩を散らす。

    • ♡捏ねない!枝豆とチーズのフォカッチャ♡作り方7写真
  8. 8

    210℃に予熱したオーブンで20分焼く。

    • ♡捏ねない!枝豆とチーズのフォカッチャ♡作り方8写真
  9. 9

    焼けたら再びオリーブオイルを塗り岩塩を散らし好みのサイズにカットする。

    • ♡捏ねない!枝豆とチーズのフォカッチャ♡作り方9写真

コツ・ポイント

ゴムベラで混ぜるだけなのでその分しっかり発酵時間を取ること(╹◡╹)

Tags:

オリーブオイル / オリーブオイル(仕上げ用) / グラニュー糖 / チェダーチーズ / ドライイースト / 岩塩 / 岩塩(仕上げ用) / 枝豆 / / 準強力粉 / 無塩バター

これらのレシピも気に入るかもしれません