押し麦入りぷちぷち触感のチーズリゾット

押し麦は皮つきのライフレークを使うと食物繊維も豊富でぷちぷち触感の楽しいリゾットができますよ(●´艸`)このレシピの生い立ち夜ごはんの時間もだいぶ過ぎてからお腹がすいたので消化がよくて、体にいいものってことでテキトーに作ったリゾットがあまりにもおいしかったので思わず書き起こしてみました(*-∀-)ゞ画像UPしました❤

  1. 押し麦(ライフレーク) 80g
  2. 白米 50g
  3. ベーコン 1枚
  4. 玉ねぎ 1/2
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. ナツメグ 少々
  7. お湯 600cc~(適宜足してください)
  8. 固形ブイヨン 1個
  9. ひとつまみ
  10. クレイジーソルト 大さじ1/2~
  11. スマートチーズ 2枚
  12. 仕上げ用
  13. ☆発酵バター 10g
  14. ☆とろけるスライスチーズ 1枚
  15. ☆バジル(乾燥) 小さじ2

作り方

  1. 1

    深めのお鍋にオリーブオイル、5mm幅に切ったベーコン、1cm角に切った玉ねぎを入れて軽く炒めます。

    • 押し麦入りぷちぷち触感❤のチーズリゾット作り方1写真
  2. 2

    1に押し麦と白米を入れて白米の表面が半透明になるくらいまで炒めます。(中火で5~10分位)*お米も麦も洗わないでね☆

  3. 3

    ナツメグを入れて軽く混ぜ、お湯、固形ブイヨン、塩を入れて時々かき混ぜながら中火で煮込んでいきます。

    • 押し麦入りぷちぷち触感❤のチーズリゾット作り方3写真
  4. 4

    麦や、お米が水分を吸って膨らんでくるので水分が減ってきたら、つど追い湯をしてください。*3で入れる塩は下味なので軽めに☆

    • 押し麦入りぷちぷち触感❤のチーズリゾット作り方4写真
  5. 5

    お米を指でつぶしてみて、少し真のあるくらいでクレイジーソルト、スマートチーズを割入れてお好みの水分量まで煮詰めてください

    • 押し麦入りぷちぷち触感❤のチーズリゾット作り方5写真
  6. 6

    火を止めて発酵バターとスライスチーズを入れ軽く混ぜ合わせたら器に盛り付けバジルを散らしてできあがり♪

    • 押し麦入りぷちぷち触感❤のチーズリゾット作り方6写真
  7. 7

    バターはコクと香り付けですが、なければオリーブオイルやマーガリンでもOK!バジルもパセリやほうれん草でも美味しいです❤

  8. 8

    塩分量見直しました!使ってた塩をあら塩にしたら、からくなっちゃった(-公-、)*塩加減はお好みで調整してね*

コツ・ポイント5の工程でお米に芯が残っている方が出来上がりが丁度いいので煮すぎないことъ(゚Д゚)スマートチーズはパルミジャーノの代用なのでもちろんパルミジャーノでも美味しいです♪

Tags:

お湯 / とろけるスライスチーズ / オリーブオイル / クレイジーソルト / スマートチーズ / ナツメグ / バジル(乾燥) / ベーコン / 固形ブイヨン / / 押し麦 / 玉ねぎ / 発酵バター / 白米

これらのレシピも気に入るかもしれません