抹茶ティラミスーココアパウダー

ココアが目立つが、中は抹茶風味満載の和テイスト!このレシピの生い立ち嫁の要望でのティラミス。通常のでは面白くないと思い、子どもが好きな抹茶を使って…

  1. チーズクリーム
  2. マスカルポーネチーズ 65g
  3. 卵黄 1個分
  4. 砂糖 12g
  5. 生クリーム 100cc
  6. 抹茶 大1
  7. キルシュワッサー(無くても良い) 小1
  8. 抹茶スポンジ生地
  9. 卵黄 2個分
  10. 砂糖 40g
  11. 牛乳 50cc
  12. 抹茶 大1
  13. 卵白 2個分
  14. 小麦粉 40g
  15. ホワイトスポンジは抹茶を除いたもの
  16. 仕上げ用
  17. 抹茶 適量
  18. 粉砂糖 適量
  19. ココア 適量

作り方

  1. 1

    抹茶スポンジは、卵黄・砂糖・牛乳・抹茶を混ぜて、ふるった小麦粉を加えて更に混ぜる。普通スポンジは、上記で抹茶のないもの。

  2. 2

    卵白を混ぜて、それぞれに加えてサクッと混ぜる。

  3. 3

    オーブン用のトレイにキッチンペーパーをひいて、生地を流しいれ、180℃で20分程度焼く。

  4. 4

    チーズクリームは、マスカルポーネ・卵黄・砂糖・キルシュワッサー・抹茶の順に混ぜ、ホイップした生クリームを加えて混ぜる。

  5. 5

    2色のスポンジを適当な大きさに切り、カップにスポンジ・チーズクリーム・スポンジの順に丁寧にいれていく。

  6. 6

    チーズクリームはたっぷりめで加えることで濃厚になり、アッサリが良い場合は、チーズクリームを少なめにする。

  7. 7

    一番上段は平らにならし、抹茶・ココアの順でふりかけ、最後は好きな形の型紙をのせて粉砂糖をふりかける。

  8. 8

    抹茶が好みの場合はココアはふらずに抹茶と粉砂糖とする。

コツ・ポイントもちろんカップに入れずケーキとして、四角や丸のカタチでも可能だが、クリームがゆるいと崩れるためクリームを固めにする必要がある。

Tags:

キルシュワッサー無くても良い / ココア / マスカルポーネチーズ / 卵白 / 卵黄 / 小麦粉 / 抹茶 / 牛乳 / 生クリーム / 砂糖 / 粉砂糖

これらのレシピも気に入るかもしれません