抹茶シフォンケーキ

おうちパーティーで好評の抹茶シフォン。ふわふわなシフォンと、小豆クリームの相性が抜群♪このレシピの生い立ち抹茶が好きなので抹茶たっぷりのケーキを追求しました♪抹茶を入れなければ基本のシフォンケーキとしても美味しくいただけます。

  1. 卵(M~Lサイズ) 4個
  2. 砂糖(上白糖) 100g
  3. ひとつまみ
  4. 小麦粉(薄力粉) 100g
  5. 抹茶 15g
  6. サラダ油(太白ごま油) 1/4カップ
  7. 1/4カップ
  8. トッピング
  9. 生クリーム(動物性のもの) 200㏄
  10. 砂糖(グラニュー糖)又は蜂蜜 大さじ2
  11. あずき缶 1缶

作り方

  1. 1

    オーブンは、190℃に予熱しておきます。

  2. 2

    卵を卵黄と卵白に分けて、それぞれボールに入れます。

  3. 3

    卵黄に、砂糖を分量の1/3ほど入れ、マヨネーズ状(白くもったりとする)まで泡だてます。

  4. 4

    ③に、サラダ油を少しずついれてなじませます。なじんだら、水をいれてよくかき混ぜます。(油と水を入れる順序は要注意!)

  5. 5

    卵白に、残りの砂糖全部と塩をいれてしっかりと泡立てます。(電動泡だて器を使うとベスト

  6. 6

    ④(卵黄液)に⑤の卵白1/3ほどを入れて、泡だて器で混ぜます。

  7. 7

    薄力粉と抹茶は、一度ふるいあわせておきます。

  8. 8

    ⑥に、⑦(粉)を再度ふるいながら2,3回に分けて入れ、へらで切るように混ぜる。粉がみえなくなるまでしっかり混ぜます。

  9. 9

    ⑧に、残りの⑤(卵白)をすべて混ぜ合わせたら、型に流しいれます。卵白をつぶさないよう、さっくりと混ぜます。

  10. 10

    オーブン下段180度で25分くらい焼きます。くしをさして何もついてこなければ焼き上がり♪

  11. 11

    焼きあがったらさかさまにして完全に冷まします。(これをしないと、しぼんじゃいますよ!)

  12. 12

    完全に冷めたら、型から外して取り出します。

  13. 13

    【トッピング】生クリームに砂糖(又は蜂蜜)を全量入れて、氷水にあてながら泡立てます。少し緩めが合います♪

  14. 14

    小豆缶は、そのままでもいいのですが、一度小鍋にあけて、50㏄くらいの水を入れて火にかけ、とろっととするまでに詰めます。

  15. 15

    ※オーブンは、蓋をあけると温度が下がるため、予熱は一度高くしてあります。焼くときに温度を変えてください。

  16. 16

    【お詫び】26.10.20、工程⑧⑨に誤記があり訂正。印刷してくださった皆様申し訳ありません。(コメント参照ください)

コツ・ポイント前日に焼いて、しっかり冷ましておくとしぼまず美味しくいただけます。冷めたら、型から出さずに逆さのままで全体をビニール袋に入れ保管します。我が家では、生クリームに蜂蜜がお気に入り♪小豆缶の甘みもあるので、クリームは甘さ控えめがおすすめ。

Tags:

あずき缶 / サラダ油 / 卵MLサイズ / / 小麦粉(薄力粉) / 抹茶 / / 生クリーム / 砂糖(上白糖) / 砂糖グラニュー糖又は蜂蜜

これらのレシピも気に入るかもしれません