新茶のシーズンに食べたい♪脱水ヨーグルトで作る、簡単・安価・美味な抹茶のティラミス!
このレシピの生い立ち
テレビで紹介していた抹茶のティラミスを作りたくなり、作ってみました。マスカルポーネチーズはちょっと高価なのでプレーンヨーグルトを脱水してチーズの代わりにして、スポンジケーキをビスケットで代用しました。甘さ控えめでおいしいですよ。
材料
- プレーンヨーグルト 450g(脱水後200g)
- 生クリーム 200ml
- 卵黄 1個分
- 砂糖 50g
- 抹茶ソース
- 抹茶 小さじ2
- 熱湯 100ml
- 砂糖 大さじ1
- ビスケット 適量
- 抹茶(仕上げ用) 適量
作り方
-
1
ヨーグルトはコーヒードリッパーにペーパーを敷き、下に容器を置いて、冷蔵庫で3時間から1晩かけ脱水する。(ザルなどでも◎)
-
2
抹茶と砂糖に熱湯を注ぎ、茶筅(なければ泡立て器等)でたてる。生クリームは8分だてに泡立てておく。
-
3
卵黄と砂糖と1を別のボウルでよく練り混ぜて、ホイップした生クリームを加えて混ぜる。
-
4
容器にビスケットを2段に重ねて並べ、抹茶ソースを流して染み込ませる。よく染み込んでから、上にクリームを加えてのばす。
-
5
最後に抹茶をふって、冷蔵庫で30分ほどなじませる。
コツ・ポイント
ヨーグルトの脱水後、下の容器に残った液体は「乳清」です。美肌効果もあると言われる栄養たっぷりの水なので、カレーやシチュー等の煮込み料理やパンを焼く時に水代わりに使ってみてください。