パウンドケーキにホワイトチョコを加え、しっとりさせました。抹茶の苦味とチョコの甘さが絶妙です。
このレシピの生い立ち
抹茶味のレミントンを作りたくて始めましたが、何度も試作を重ねて仕上げのチョコレートは塗るよりもかけた方が良いと感じ、こうなりました。
材料
- バター 60g
- グラニュー糖 30g
- 卵黄 3個
- ホワイトチョコ 70g
- 薄力粉 59g
- 抹茶 10g
- ☆卵白 3個分
- ☆グラニュー糖 50g
- コーティングチョコ(ビターがオススメ) 適量(お好みで)
作り方
-
1
型にオーブンペーパーをしく。バターは室温に、粉類はふるっておく。オーブンは160℃に予熱しておく。
-
2
バターにグラニュー糖を加え、白っぽくなるまですり混ぜ、少しずつ溶いた卵黄を加えてよく混ぜる。
-
3
湯煎して溶かしたホワイトチョコを加え、混ぜる。その後粉類を加えて練らないように混ぜる。
-
4
☆卵白に☆グラニュー糖を2~3回に分けて加えながら泡立て、しっかりしたメレンゲを作る。
-
5
3の生地にメレンゲをゴムベラで1すくいだけ入れて混ぜる。混ざったら残りを加え、底からぐるりと返すように混ぜ合わせる。
-
6
型に流しいれ、トントンとたたきつけて表面を平らにする。
-
7
オーブンにいれ、天板に湯を張り、160℃のオーブンで50~60分焼く。
-
8
焼き終えて、中が焼けてないようなら、方から出して裏返し、さらに3~5分焼く。
-
9
-
10
仕上げに溶かしたコーティングチョコをかけて、完成。
コツ・ポイント
チョコをかけないでそのまま食べてもおいしい!生地は焼き上げてから1日置いてしっとりさせたほうが◎
抹茶はケチらないで、たくさん入れたほうが美味しい。
抹茶はケチらないで、たくさん入れたほうが美味しい。