抹茶と黒胡麻のドームケーキ

抹茶クリームと黒胡麻風味のスポンジ、さつまいもを使った和風なドームケーキです!
このレシピの生い立ち
ドームケーキを作ってみたかったので。

材料

  1. ★黒胡麻スポンジ
  2. ホットケーキミックス 120g
  3. 牛乳 100ml
  4. 1個
  5. すりごま(黒) 1袋(72g)
  6. 砂糖 大さじ1
  7. ☆抹茶ムース
  8. 抹茶 5g
  9. 砂糖 20g
  10. 牛乳 50ml
  11. 生クリーム 50ml
  12. ゼラチン 3g
  13. ◇抹茶クリーム
  14. 生クリーム 150ml
  15. 砂糖 20g
  16. 抹茶 8g
  17. ◆さつまいもペースト
  18. さつまいも 大1本
  19. 牛乳(豆乳) いもがひたひたになるくらい
  20. 砂糖 大さじ1〜2(お好みで)

作り方

  1. 1

    ★黒胡麻スポンジの材料を炊飯釜(3合炊き)で卵→砂糖→牛乳→粉類の順に混ぜる。そのまま早炊きモードで2回炊く。

  2. 2

    ★炊けたら十分に粗熱を冷まし、釜から出してラップに包んで冷蔵庫で1〜2時間ほど置いておく。

  3. 3

    ★1cm幅くらいで3〜4等分する。(底用に1枚綺麗なものを確保したらあとはボロボロでもなんとかなるから気にしない)

  4. 4

    ボウルにラップを敷き、スライスしたスポンジを1枚置く。崩れてもどうせムースが固めてくれるので、気にせずテキトーに敷く。

  5. 5

    ◆さつまいもを1cm角に切り、水にさらしておく。

  6. 6

    ☆抹茶ムース

    砂糖を加え生クリームをゆるくホイップする(3〜5分立てくらい)。その間に牛乳をレンジで温めておく。

  7. 7

    ☆抹茶をお湯(分量外)で練り溶かす。温めた牛乳を加え、ダマにならないように気をつけながらよく混ぜる。ゼラチンも入れる。

  8. 8

    ☆ゼラチンが溶けたらホイップした生クリームを加え、さっくりと混ぜる。

  9. 9

    黒胡麻スポンジを敷いたボウルに抹茶ムースを注ぐ。冷蔵庫で少し固めたら、さらに黒胡麻スポンジを重ねて層を作る。

  10. 10

    ◆水にさらしておいたさつまいもを鍋に入れ、牛乳(豆乳)、砂糖と一緒に火にかける。潰せるくらい柔らかくなるまで弱火で煮る。

  11. 11

    ◆柔らかくなってきたらさつまいもを潰しながら火にかける(様子を見ながら牛乳や砂糖を足す)。

  12. 12

    ◆だいたいペースト状になったら火を止め、粗熱を取る。

  13. 13

    9のボウルにさつまいもペーストを敷き詰め、さらに黒胡麻スポンジでフタをしたら、馴染ませるために冷蔵庫で一晩ほどおく。

  14. 14

    ◇抹茶クリーム

    ボウルに抹茶を入れ、少量の生クリームでよく溶かす。ダマになりやすいので注意!

  15. 15

    ◇抹茶が溶けたら、砂糖と残りの生クリームを加えてホイップする。8分立てくらい。

  16. 16

    ボウルからケーキを取り出し、抹茶クリームでデコレーションする。お好みで抹茶をふりかけたら完成!

    • 抹茶と黒胡麻のドームケーキ作り方16写真

コツ・ポイント

時間を置いてしっかりと馴染ませた方が美味しいです!黒胡麻のスポンジはボロボロになりやすいので、底用の1枚は確保できるように気をつけてください。黒胡麻を抹茶に変えても抹茶尽くしで美味しそうですね!

Tags:

さつまいも / すりごま(黒) / ゼラチン / ホットケーキミックス / / 抹茶 / 牛乳 / 牛乳豆乳 / 生クリーム / 砂糖

これらのレシピも気に入るかもしれません