食パン生地に抹茶と餡子を練り込んで
やきました
このレシピの生い立ち
抹茶ラテのパウダーがあったので
餡子と一緒に焼いてみたくなり
初めて焼きました
普段はシンプルな食パンばかりなので
いろいろこれからも考えて焼いてみたいです
材料
- 強力粉(はるゆたかブレンド) 350グラム
- お水とホエー合わせて 200㏄
- ドライイースト 小さじ1
- 砂糖 大さじ1
- 塩 小さじ三分の①
- スキムミルク 大さじ1
- バターORマーガリン 20g
- 抹茶パウダー砂糖入り 大さじ3
- アンコ 大さじ6
作り方
-
1
ホームベーカリーで餡子以外の材料を入れ生地づくりまで
完成させる
取り出したらベンチタイムぬれタオルかけて20分 -
2
生地を2つに分けて
餡子をのせて広げる -
3
手前からくるくる
巻いて餡子が出てこないようにしっかり閉じる -
4
綴じ目を下にして
サラダ油を塗った
パンケースに入れる -
5
オーブンで発酵40度で60分
-
6
余熱230度にしておく
フタをして
210度で20分
コツ・ポイント
角食にする場合は発酵しすぎないように
八文目の発酵にしておく
山型パンの時はふっくら発酵していても平気です
発酵時に生地が乾いてしまうので私はマグカップに
お水をいっしょに入れて発酵しています
ガスオーブンを使用しています
八文目の発酵にしておく
山型パンの時はふっくら発酵していても平気です
発酵時に生地が乾いてしまうので私はマグカップに
お水をいっしょに入れて発酵しています
ガスオーブンを使用しています