抹茶とあんこの取り合わせが大好きなので。。。このレシピの生い立ち粉末抹茶が余ったのでつくってみました!
- 強力粉 250g
- ドライイースト 小さじ1と1/3
- 水 155ml
- スキムミルク 大さじ2
- 砂糖 大さじ4
- 粉末抹茶 小さじ2
- 塩 小さじ2/3
- バター 30g
- 粒アン 適当
- チョコシート 1/8シート
作り方
-
1
強力粉1/2、砂糖、ドライイースト,スキムミルクをボールに入れ、40℃くらいに温めた水をイーストめがけて入れ、良く混ぜる。
-
2
残りの強力粉1/2、塩、バター、粉末抹茶を加えて粉っぽさがなくなるまで良く混ぜる。
-
3
生地をコネ台の上に出し、良くこねる。(生地を薄くのばしてみて、指が透けて見え、ちぎれなければok)|
-
4
きれいに丸め、しっかりととじ、とじ目を下にして、ラップをかけたボールに入れ、40℃位で約30分1次発酵させる。
-
5
1次発酵中にチョコシートを20cm角にのばしておく。
-
6
1.5~2倍位の大きさになったら、ガス抜きをし丸めなおして10分ベンチタイム。
-
7
生地を1/2に分け、麺棒で20㎝角の正方形にのばし一方にはチョコシートをおきもう一方には粒アンをのばして端からクルクル巻いていく。巻いた生地をそれぞれ6等分する。
-
8
ラップをかけ、40℃位で約20分2次発酵させる。
-
9
1周り大きくなったら、170℃のオーブンで13~15分焼く。
コツ・ポイントじっくり発酵させた方が美味しいので、今回私は冷蔵庫で1晩寝かせました。(2次発酵を冷蔵庫でしました)とても生地がフワフワで美味しかったですよ~