市販のシートは破れて出てくることもなく使いやすいです。
材料
- 折り込みシート(コーヒー) 200g
- ☆強力粉 270g
- ☆薄力粉 30g
- ☆ドライイースト 3g
- ☆砂糖 20g
- ☆塩 4g
- 牛乳 230g
- サラダ油 10g
- ケーキ用マーガリン 20g
作り方
-
1
牛乳は人肌に温める。
-
2
☆をボールに入れる。イーストと塩は離して入れる。牛乳を半分注ぎ菜箸でぐるぐる混ぜる。
-
3
粉っぽいところに残りの牛乳を注ぎ更にぐるぐる。
-
4
混ざってきたら手で捏ねる。
必ずゴム手袋をつける!
素手だとくっついて大変。ゴム手袋は手に密着するタイプが良いです。 -
5
のびが出てきたらサラダ油を加えてこね続ける。生地が柔らかくなってきたらケーキ用マーガリンを練り込む。
-
6
生地を伸ばして向こうが透けて見えるくらいになったら表面を滑らかにして丸める。
-
7
ボールに入れラップをして発酵モードで40分一次発酵。常温なら夏なら25分・冬なら1時間。こたつの中だと早い。
-
8
一次発酵後ベンチタイムを10分とって生地を打ち粉をした台に取り出す
-
9
打ち粉をした台にパン生地を伸ばして真ん中に折り込みシートを1/3のせる
-
10
両端が少し重なるようにして閉じる。閉じ目はしっかり閉じる。
-
11
まず上下にのばし、左右に広げていく。
空気を抜いていく。 -
12
打ち粉をして三つ折りにする
-
13
に少しづつ伸ばして破れないように気をつける。
-
14
伸ばす方向はこっち
-
15
畳んでいない方向〔左右〕に伸ばしていく。
-
16
時々表裏を返しながら繰り返します。
-
17
破れそうで不安なときは冷蔵庫で生地を休ませて冷たい状態で作業すると破れにくいです。
-
18
5㎝幅くらいに切って真ん中を上下2cmくらいあけて真ん中に切込みを入れ手綱蒟蒻の要領で3回ねじる
-
19
長さ20㎝くらいです。170度に予熱したオーブンでで20分焼く