手間暇かけた贅沢国産牛スジのカレー

近所のお肉屋さんから、国産牛スジを買ったので、手間暇かけて作りました\(^o^)/このレシピの生い立ち時短料理もいいけど、たまには時間をかけて、料理するのもいいよね。うちのカレーは時間かかります(*^^*)

  1. 国産牛スジ 適量
  2. ブーケガルニティーパック 1袋
  3. ロー
  4. ネギの青い部分 1本分
  5. 料理酒 おたま3
  6. お鍋のお肉が隠れる位の水 二杯分
  7. キャベツ 半分
  8. さつまいも 1本
  9. ジャガイモ 5個
  10. 人参 1本
  11. 玉ねぎ 3個
  12. マンゴーチャツネ 1袋
  13. 3種類のカレールー 適量
  14. 昆布だし 1本
  15. 醤油 適量
  16. 牛乳 適量

作り方

  1. 1

    牛すじを適当に切る。鍋に入れてヒタヒタなるくらいの水を入れて、沸騰させる。

  2. 2

    ザルに牛すじを移して、茹で汁を捨てる。もう一度鍋に牛すじを戻して、ブーケガルニ、ローリエ、ネギの青い部分、料理酒を入れる

  3. 3

    ヒタヒタになるまでお水を入れて、弱火でコトコト2日間くらい、水を足しながら、煮込む。

  4. 4

    カレーを食べる日に、まずは、さつまいもは皮を剥き小さ目に切って、キャベツも刻む。2つをお皿に入れてレンジで温める。

  5. 5

    温めたサツマイモとキャベツをミキサーにかける。お肉の入った鍋のネギの青い部分を取り出す。。

  6. 6

    肉の入った鍋にミキサーにかけた野菜を入れて煮込む。

  7. 7

    玉ねぎ、人参、ジャガイモを切って鍋に入れて煮込む。煮込む途中にマンゴーチャツネを入れて煮込む。たまにかき混ぜる。

  8. 8

    昆布だしを投入し弱火で煮込む。煮込んだらルーを入れて、醤油を入れて混ぜながら牛乳も入れて少し煮込む。火を止めて冷ます。

  9. 9

    食べる直前に温める。ご飯でもナンでも美味しいよ\(^o^)/完成です(^。^)y-~

コツ・ポイント牛すじを弱火でコトコト煮込む。ゆっくりゆっくり時間をかける。

Tags:

お鍋のお肉が隠れる位の水 / さつまいも / キャベツ / ジャガイモ / ネギの青い部分 / ブーケガルニティーパック / マンゴーチャツネ / 人参 / 国産牛スジ / 料理酒 / 昆布だし / 牛乳 / 玉ねぎ / 種類のカレールー / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません