骨付きチキンが手に入ったら、ぜひ!チキンのだしが出て、本当においしいです。これだけでもボリュームたっぷりで大満足間違いなし!このレシピの生い立ち鶏肉とお米を一緒に食べたい!というリクエストから。
- 鶏肉 お好きなだけ
- 玉ねぎ 1個
- 米 2カップ
- ハバネロ 1個
- ニンニク たくさん
- 生姜 1カケ
- ターメリックパウダー 適量
- カイエンペッパー 適量
- ◆クミンシード 適量
- ◆コリアンダーシード 適量
- ◆フェンネルシード 適量
- Sea Salt 適量
- ギー たくさん
- アーモンド 適量
作り方
-
1
骨付きチキンに、Sea Salt、ターメリックパウダー、カイエンペッパーをこすりつけ、30分以上おく。
-
2
お米を水で洗い、ざるにあげて30分以上おく。
-
3
ギーを熱した鍋で、鶏肉の皮を下にしてこんがり焼く。そこに水をカップ2杯ほど注いで、灰汁を取りながらしばらく煮る
-
4
大きな鍋にたくさんのギーを熱し、みじん切りにしたハバネロ、ニンニク、生姜を炒め、みじん切りにした玉ねぎも追加し、透明になるまで炒める。(写真は紫玉ねぎ使用)
-
5
ざるにあげておいたお米を加えて軽く炒める。
-
6
ターメリックパウダーと、アーモンド、グラインダーでパウダー状にした◆、SeaSaltを加えてしばらく炒める。
-
7
鶏肉と、鶏肉を煮込んだ煮汁2カップを加えて強火で煮る。煮立ったら弱火にし、蓋をして水分が飛ぶまで10分ほど煮る。
-
8
水分が飛んだら火を消し、10分ほど蒸らす。かき混ぜて、クミンシードを散らして出来上がり。香菜をトッピングすると色合いも綺麗です。
コツ・ポイント骨付きの鶏肉を使いましょう!お米は日本米でもおいしく出来ます。でもやっぱりパサパサ気味のお米のほうがそれっぽく仕上がります。アーモンドではなく、カシューナッツの方が、本格的!