手軽にねったぼお餅とさつま芋のおやつ

お餅とお芋を一緒に練った柔らか甘いお餅ღ 鹿児島の郷土料理です♫手軽にいつでも食べれるよう炊飯器で作ってみました!!このレシピの生い立ち鹿児島ではお餅をついたら作る「ねったぼ」

  1. もち米 1合
  2. さつま芋 300g
  3. 砂糖 30g(お好みで調整)
  4. ひとつまみ
  5. きな粉 適量(お好みで)

作り方

  1. 1

    もち米を洗い、いつもの水加減にし、最低30分は浸水する。

  2. 2

    さつま芋は皮をむき、1cmくらいの輪切りにし、さっと水にさらす。さつま芋の水気をきって炊飯器に入れ、スイッチオン!

    • 手軽に♪ねったぼ♪お餅とさつま芋のおやつ作り方2写真
  3. 3

    炊き上がったらそのまま10分ほど放置し蒸らす。

  4. 4

    炊飯器の内釜を取り出し、熱いうちに麺棒等で餅をつくように潰す。炊飯器の破損、劣化を防止する為あまり強くしないように。

    • 手軽に♪ねったぼ♪お餅とさつま芋のおやつ作り方4写真
  5. 5

    大体つぶれたら砂糖と塩を加え更に滑らかになるよう、つぶし混ぜる。

  6. 6

    少し手を水で濡らし、俵型に成形する。お好みできな粉をまぶして召し上がれ♪

  7. 7

    【参考】お餅とお芋を一緒に柔かく蒸しても出来ると思います。

  8. 8

    農林水産省の「地元食材を楽しむレシピコンテスト」でエリア別優秀賞を頂きました(≧▽≦)♡

    • 手軽に♪ねったぼ♪お餅とさつま芋のおやつ作り方8写真
  9. 9

    mzhroomさんがあんこ入りで作ってくれました♪

    • 手軽に♪ねったぼ♪お餅とさつま芋のおやつ作り方9写真
  10. 10

    mzhroomさんが安納芋で作ってくれました♪

    • 手軽に♪ねったぼ♪お餅とさつま芋のおやつ作り方10写真
  11. 11

    ふんわりしょこらさんが、お鍋で道明寺粉で作ってくれました♪

    • 手軽に♪ねったぼ♪お餅とさつま芋のおやつ作り方11写真
  12. 12

    私の叔母さんが作ってくれたもの^^とっても柔らか仕上げ♪甘~いこしあんと絡めてあって美味しい☆

    • 手軽に♪ねったぼ♪お餅とさつま芋のおやつ作り方12写真
  13. 13

    2009.3.5話題入りしました。ありがとうございます♪

    • 手軽に♪ねったぼ♪お餅とさつま芋のおやつ作り方13写真
  14. 14

    2009.3.5『手軽に♪ねったぼ♪お餅とさつま芋のお菓子』から『おやつ』に変更させていただきました(^ー^;)

  15. 15

    musumeダブルさんが冷凍保存後、レンジでチンして、再び美味しく食べられたとレポを下さいました♡

    • 手軽に♪ねったぼ♪お餅とさつま芋のおやつ作り方15写真
  16. 16

    ←これで、沢山作って食べ切れなくても、大丈夫ですね♪

コツ・ポイント分量はあくまでも目安です。ご自分で好きな柔かさ、甘さに調節してください。成形時のお水は少量にしてください。沢山つけるといたみやすくなります。炊飯器の内釜のまま、麺棒でつぶすのが破損や劣化が心配な方は、別容器に移して調理してください。

Tags:

きな粉 / さつま芋 / もち米 / / 砂糖

これらのレシピも気に入るかもしれません