常備菜・鮭フレークを使ってお手軽パスタソースを作りました。
牛乳とマーガリンで作ってあっさり~♪
夜食でもOK!?
材料
- 塩鮭 2切れ
- ほうれん草 3~4茎
- たまねぎ 1/4個
- 牛乳 1カップ
- 小麦粉 大さじ1
- マーガリン 大さじ1弱
- 塩 小さじ1~2
- こしょう 少々
作り方
-
1
塩鮭をフレーク状にしておく。
(レシピID:17932023) -
2
たまねぎは繊維に沿って薄切り、ほうれん草は2cmぐらいの長さに切っておく。
-
3
パスタを茹でるお湯を沸かす。
沸騰したお湯に塩・大さじ1(分量外)を入れ、規定時間よりも1分短めでパスタを茹で始める。 -
4
オリーブ油を熱したフライパンにしき、たまねぎ・ほうれん草をざっと炒める。
-
5
全体に油がなじんだら、小麦粉をサラサラと振り入れ、ざっとひと混ぜしたら牛乳を加える。
-
6
ダマにならないようフライパンを揺すりながら手早く混ぜ、塩こしょうで味を整える。
-
7
鮭フレークを加え、仕上げにマーガリンを落とし、溶かし混ぜてソースは完成☆
-
8
茹で上がったパスタをフライパンに加え、ソースが全体になじんだら盛り付ける。
コツ・ポイント
最初にバターと小麦粉を炒めるホワイトソースの作り方を、より簡略化できないかな・・・・と。
これなら焦げる心配も、ダマの心配も、少ないんじゃないかな。
これなら焦げる心配も、ダマの心配も、少ないんじゃないかな。