手羽元と煎り大豆の炊き込みご飯

冷えても美味しい、具沢山で優しい味の炊き込みご飯です。豆苗のシャキシャキ感と大豆の歯ごたえ・香ばしさが楽しい一品です。このレシピの生い立ち前日においしいタケノコの炊き込みご飯を食べて、自分でも美味しい炊き込みご飯を作りたいなぁ、と思ったんで。

  1. 干し椎茸(好きな形に切る) 1個
  2. ★米 3合
  3. ★大豆(分量の一部を煎っておく) 好きな量
  4. 出汁 600ccくらい
  5. □手羽元 4本
  6. □生姜(薄切り) 2枚
  7. □長葱(青いところ) 適当
  8. □水 手羽元がかぶるくらい
  9. □純米酒 小さじ1
  10. 人参(好きな形に切る) 好きな量
  11. 牛蒡(好きな形に切る) ちょっと
  12. 油揚げ(好きな形に切る) 1枚
  13. 生姜(薄切り) 1枚
  14. 薄口醤油 大さじ2
  15. みりん 大さじ2
  16. 純米酒 大さじ1
  17. 少々
  18. 豆苗 好きな量

作り方

  1. 1

    干し椎茸を水で戻して切り、戻し汁は漉して取っておく。

  2. 2

    ★の煎る分を除き、残りを軽く洗ったら出汁につけておく。(30分くらい)

  3. 3

    □を鍋に入れて水から弱火で茹で、沸騰したらザルにあげる。

  4. 4

    2で取っておいた★大豆を煎っておく。

  5. 5

    2に1と3と4と豆苗以外の残りの材料全て入れ、よく混ぜて炊いたら、長め(20〜30分くらい?)に蒸らす。

  6. 6

    洗って軽く茹でた豆苗を水で冷やし、水気をしっかり切って5に混ぜたら、出来上がり!

コツ・ポイント大豆をほぼ戻してないので、ご飯の蒸らし時間は長めにしてください。出汁と大豆(今回はさといらず使用)はできればおいしいものを使用してください。手羽元は筋切りした方がおいしいです。最後に胡麻振ったり、もち米で作っても美味しいと思います!

Tags:

みりん / 人参 / 出汁 / / 大豆 / 干し椎茸 / 手羽元 / / 油揚げ / 牛蒡 / 生姜 / / 純米酒 / 薄口醤油 / 豆苗 / 長葱

これらのレシピも気に入るかもしれません