カレー風味が食欲をそそります
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピを元に我が家の味にアレンジ。
材料
- 手羽 20個
- 大根 500g
- 厚揚げ 1枚
- ピーマン 5個
- サラダ油 適量
- カレー粉 大1・1/2
- ☆水 1000ml
- ☆中華スープの素(粉末) 大3・1/3
- ☆みりん 大4・1/3
- ☆しょうゆ 大5
作り方
-
1
大根は1.5センチ厚の半月切りにする。
-
2
厚揚げは1センチ×3センチほどの大きさに切り、熱湯で3分ほど煮て、油抜きする。
-
3
ピーマンは一口大の乱切りにする。
-
4
手羽は、手羽先と手羽中に切り分け、更に手羽中は骨を1本ずつにするよう半分に切る。
-
5
フライパンにサラダ油を熱し、手羽の皮の方から焼く。
-
6
焼き目がついたら裏返し、表面を焼く。
-
7
手羽の表面に焼き色がついたら鍋に移し、大根を加えカレー粉を入れて炒める。
-
8
⑦に厚揚げを加え、さっと炒める。
-
9
⑧に☆を加える。
-
10
⑨に落し蓋をして大根が柔らかくなるまで煮る。
-
11
大根が柔らかくなり、煮汁が半分くらいになったらピーマンを加え火を通す。(ピーマンを加えた写真撮り忘れました)
-
12
盛りつけ。ブロッコリーを塩ゆでして、添えてみました。
コツ・ポイント
大根の皮は厚目に剥いた方が味がよく染みます。