手羽なかと大根の照り煮

ご飯が進む照り煮。このレシピの生い立ち唐揚げにする事が多いのでたまには違う物を作りたくて作りました。

  1. 手羽なか 10本
  2. 大根 1/2
  3. ●水 100cc
  4. ●砂糖 大さじ3
  5. ●醤油 大さじ4
  6. ●すりおろしにんにく 小さじ1/2
  7. ●すりおろししょうが 小さじ1
  8. みりん 大さじ1
  9. 麺つゆ 大さじ3
  10. 刻みネギ 適量

作り方

  1. 1

    大根の皮を剥き、面取りをし下茹でをする。

  2. 2

    鍋に手羽なかを入れ焼色が付くまで焼く。

  3. 3

    焼色が付いたら下茹でした大根と麺つゆを入れ炒める。●の調味料を合わせておく。

  4. 4

    3に●の調味料を半分入れて煮込む。残った半分にみりんを追加しておく。

  5. 5

    大根に色が付き始めたら残りの●を入れ煮込んでいく。

  6. 6

    味が染み込んだら皿に盛り刻みネギをかけて完成。

コツ・ポイント大根の下茹では米の研ぎ汁でしますが代用で片栗粉小さじ1でもできます!

Tags:

すりおろししょうが / すりおろしにんにく / みりん / 刻みネギ / 大根 / 手羽なか / / 砂糖 / 醤油 / 麺つゆ

これらのレシピも気に入るかもしれません