HBを持っていないけど、ご飯が入ったパンが作ってみたい! いろいろなレシピを参考に、オリジナル配合で出来上がりました。
このレシピの生い立ち
『照り焼きチキンバーガー(自家製照り焼き&庭のルッコラ)』で、美味しいランチになりました。
材料
- 強力粉 200グラム
- ご飯 150グラム
- 薄力粉 100グラム
- 白神こだま酵母 10グラム(ひと袋)
- 塩 小さじ1
- 砂糖 大さじ1.5
- バターかサラダ油 大さじ1強
- 水 200CC
作り方
-
1
ボールに冷ご飯、粉類を入れ、良くなじませる。4つのくぼみを作って置く。
-
2
塩、砂糖、酵母、油をそれぞれくぼみに入れてから、良く混ぜ合わせる。
水を70%加えて混ぜ込み、様子を見ながら残りを足す。 -
3
ご飯の水分が出てくるので、水が足りないと思っても加えすぎないこと!
-
4
最初はべとついていて大変でも、10分ほど捏ねるとまとまってくるので、合計で20分間練り上げる。35度で40分発酵させる。
-
5
ガス抜きして15分、切り分けて5分、その後、成型して更に5分・・・以上、3回で25分休ませる。乾燥に気を付けること。
-
6
オーブンシートに載せて卵液を塗り、180度で10分、160度に下げて20分(おおよそ)焼き上げる。
コツ・ポイント
ご飯多めにしたかったので(無謀!)、強力粉を減らし、薄力粉を足してみたら大成功でした。
奇跡ですね(笑)
ご飯で粘り気がある分、手捏ねは手ごわいです。でも満足しました。
奇跡ですね(笑)
ご飯で粘り気がある分、手捏ねは手ごわいです。でも満足しました。