食べる場所にレンジのある人限定!とても簡単!完成したパスタをお弁当として持っていくよりも美味しいと思います!!このレシピの生い立ちいわゆるお弁当は毎日だと飽きてしまいました。手間もかかり、お弁当作りが続かない。。。コンビニ弁当も飽きるし。
- パスタ(乾麺) 100グラム
- ●スープ(中華スープちょい濃いくらい)
- 水 150cc
- そうみシャンタン 3グラム
- 鷹の爪(輪切り) お好みの量
- ●具材(お好みのものにしてください)
- チョリソー(ウインナー) 2本
- ピーマン 1つ
- 黒胡椒 少々
作り方
-
1
~朝か前日夜~パスタを半分に折るってお弁当箱に入れる
容器はパスタが入るサイズで、深めがいいです蒸気弁のあるもの
-
2
~朝か前日夜~●スープの材料をすべて入れる
-
3
~朝か前日夜~●具材を全て入れるこれで準備完了前の日に準備する場合は、翌日まで冷蔵庫に入れます
-
4
~食べるとき~蓋をして、蒸気弁をあけてレンジで温める。
朝準備して、お昼の状態→
-
5
600ワットレンジで4分。パスタの太さ、レンジの性能によっても時間が異なるため、様子をみて温めてください
-
6
※(17/1/28追加)茹で時間5分の麺で、レンジ4分です。7分の麺だと5分
コツ・ポイント容器サイズ、蓋ありで温められる、液漏れしないもの深さに余裕がある方がよいです(見た目よりも機能重視)ニンニクを少し入れてもよいと思います(私は午後の仕事に支障がでるのでいれてませんが)お子さんや旦那さんのお弁当にはむかないかも?