手作り餃子の皮

結構簡単に餃子の皮ができます。時間のあるときには是非! 時間目安 ▽こね10~15分 ▽ねかし30分 ▽成形20分
このレシピの生い立ち
只今、手作りに凝っている私に友が教えてくれました。感謝☆

材料

  1. 強力粉 50g
  2. 薄力粉 50g
  3. ぬるま湯 50ml
  4. ひとつまみ
  5. 片栗粉(打ち粉) 適量

作り方

  1. 1

    ボールに強力粉と薄力粉と塩を入れ、ぬるま湯を少しずつ加えながら混ぜる。

    最初はこなこなですが、ひたすらこねるとまとまる。(写真)10分くらいでまとまります。

    • 手作り餃子の皮作り方1写真
  2. 2

    まとまった生地をボールから取り出して、台の上で「グー」の付け根(写真)でこねる。50回程度こねたらOK。

    • 手作り餃子の皮作り方2写真
  3. 3

    棒状にして(後で切り分け易いように)、生地が乾燥しないように、ラップをして30分くらい寝かせる。

  4. 4

    生地を20等分にし、乾燥しないように濡れぶきんで覆う。生地は麺棒で丸く延ばして出来上がり☆(直径7cmくらい)

    • 手作り餃子の皮作り方4写真

コツ・ポイント

餃子の皮が出来た後、すぐに包んで、焼いたり、蒸したりしない場合はボールなどの器に入れて、濡れぶきんでカバーをして乾燥しないようにしてください。(濡れている部分が皮にくっついてしまわないように気をつけて)

Tags:

ぬるま湯 / / 強力粉 / 片栗粉(打ち粉) / 薄力粉

これらのレシピも気に入るかもしれません