手作り生麩

生麩・・・・身近にある素材から実は作れます。時間があるときに作ってみてください。生麩は次の日までに食すか、冷凍で・・・このレシピの生い立ちなかなか身近なスーパーなどにないんですよ!たべたいな~という量でもなかったり、たかかったり見た目の高級感は??ですがちょっと手間ですがテレビでも見ながらつくってにてください。

  1. 強力粉 150g
  2. 75cc
  3. 小さじ1/4
  4. 黒すりゴマ 大さじ1

作り方

  1. 1

    ホームベーカリーがあれば強力粉と水をいれ生地こねコースまたは麺こねコースで15分こねる。ない場合はよ~~くこねる。

  2. 2

    こねあがった生地をまとめて水を張ったボウルに入れ静かにもむ。水が白くなり何回か水をかえる。白いのはでんぷん。

  3. 3

    徐々に、しっかりもみ洗いをかさね水が透き通ってきたらできあがり、30分以上かかると思う。

  4. 4

    水気をきり塩と黒すりゴマをまぜながら一まとめにして、巻き簾に巻き蒸し器中火で10分くらい蒸す。

  5. 5

    蒸しあがったら水を流しながら巻き簾からとり生麩の完成。ここから料理の素材として使ってください。

  6. 6

    今回は小さく切ってお吸い物にいれました。まだ夏のなごりでキュウリとみょうがあしらい爽やかにしてみました。

コツ・ポイント色を入れる場合ははじめの水にまぜておくか(あらっているうちに薄色)、4のときにまぜるかです。はじめの粉の分量がびっくりするほどすくなくなります。水が透けるまででんぷんを落としてくださいませ。ベージュの塊が出来上がってきます。

Tags:

/ 強力粉 / / 黒すりゴマ

これらのレシピも気に入るかもしれません