手作り味噌で具沢山味噌汁

コーンが入ることで甘くなります。野菜の種類を多くすることで野菜の旨味たっぷりの美味しいほっこりお味噌汁になります。
このレシピの生い立ち
朝が弱い息子がお味噌汁だけしか食べなくても栄養が摂れるように具沢山味噌汁にしてます。

材料

  1. 小松菜 1/2袋
  2. にんじん 1/2本
  3. 長ネギ 1本
  4. 玉ねぎ 1個
  5. しめじ 1/2袋
  6. コーン缶
  7. ほんだし
  8. 味噌

作り方

  1. 1

    小松菜は茎の部分を3cmくらい、葉の部分を1cmくらいの長さに切ります。

  2. 2

    にんじんは5cmくらいの薄切りにします。

    長ネギは斜め薄切りにします。

  3. 3

    玉ねぎの皮を剥き、薄切りにします。

    しめじは石づきを切り落とし小房に分けます。

  4. 4

    鍋に切った野菜、水、ほんだしを入れ火にかけます。

  5. 5

    野菜が柔らかくなったら火を止め、味噌を溶かします。コーンを入れます。

  6. 6

    沸騰直前まで温め、完成。

コツ・ポイント

コーン缶をストックしておくとお味噌汁以外にもちょっと野菜が足りない時にも使えて便利です。

Tags:

しめじ / にんじん / 小松菜 / 玉ねぎ / 長ネギ

これらのレシピも気に入るかもしれません