ハーブやスパイス、ニンニクの香りがしっかりするオリーブオイルです。パンにとっても合います!
火を通さないお料理にも♪
このレシピの生い立ち
ビストロに置いてあるオイルがとっても美味しかったので、真似してみました~☺
材料
- EXVオリーブオイル 適量
- にんにく 1~2個
- ローズマリー 1~2本
- ローリエの葉 1~2枚
- たかの爪 1本
- ブラックペッパー(ホール) 10粒くらい
作り方
-
1
保存ビンは煮沸消毒して完全に乾かします。
ローズマリーは洗ってよく乾かしておく。 -
2
にんにくは皮をむき、縦半分に切り込みを入れる。
ローリエは何か所か手でちぎるように切り込みを少し入れておく。 -
3
材料をすべて入れたら、ハーブの頭が浸るまで静かにオイルを入れる。
暗い所にしばらく置いておく。 -
4
漬け込み1週間後から使えます。
ローズマリーやニンニクは色が変わってきたら、清潔な菜箸などで取り出してください。
コツ・ポイント
オイルの量は、ローズマリーの頭がかくれるまで入れないといけないので、少量を作る場合はローズマリーを短くカットして下さい。
保存状況にもよりますが1か月は使用可能です。
日に日に香りが増してくるので、バゲットにつけたりして楽しんでください☆
保存状況にもよりますが1か月は使用可能です。
日に日に香りが増してくるので、バゲットにつけたりして楽しんでください☆