毎年つくるので覚え書きです♪
このレシピの生い立ち
手作りジャムは本当に美味しいので作ってみました。
材料
- イチゴ 5パック(1.1kg)
- 砂糖 300g
- レモン 半分
作り方
-
1
イチゴをきれいに洗います。
-
2
洗ったイチゴのヘタを切り、キッチンペーパーで水気をよく拭き取ります。
-
3
イチゴと砂糖をお鍋に入れ、中火で火をつけます。
-
4
果汁が出るようにお鍋の壁面でイチゴを潰す。潰れにくかったらフォークを使ってしゃもじの上で潰します。
-
5
レモン汁を絞ります。
-
6
絞ったレモン汁を、入れる時は種が入らないように茶漉しで漉しながら入れます。
-
7
砂糖が全部溶けたので焦げないように混ぜたり潰したり…
-
8
途中でアクが出るのですくって捨てます。アクは初めにぶわーっと出るだけをすくえばよいです。
-
9
アクのように見えますが空気が入っている様子。中弱火で混ぜ混ぜ…
-
10
熱いので軍手を2枚重ねた手袋をはめて混ぜ混ぜ…
-
11
約30分ぐらいたったらジャムにトロミがつきます。コンロに飛び散るようになったら火を止めます。
-
12
今回は大瓶2個中瓶1個できました。
コツ・ポイント
潰れたあと果汁が飛び散るので深い鍋で作ることをおすすめします。あと長い柄の木しゃもじで軍手を2枚重ねたものをはめて作れば熱いのも我慢できます。