手を汚さず作る野菜たっぷり餃子

袋に材料を入れコネコネするだけで餃子のタネの出来上がり❗
後はカリッと焼いて美味しい餃子の完成です❗
このレシピの生い立ち
野菜をたっぷり使うと甘味も出て、家は皆、餃子が大好きです❗にんにくもしっかり入れてあるからスタミナもつきますよ。
家は家族の人数が多いので50個ならすぐ終わるけど、そんなに食べれない家庭は冷凍して、揚げ餃子にしても美味しいですよ✨

材料

  1. 豚の挽き肉 200g
  2. キャベツ 350g
  3. ニラ 1束
  4. 長ネギ 1本
  5. にんにく 2かけ
  6. 生姜 10g
  7. 醤油 大さじ2
  8. ごま油 大さじ1
  9. 塩コショウ 適量
  10. 味の素 少々
  11. 餃子の皮 50枚
  12. 適量

作り方

  1. 1

    材料を全てみじん切りにし、にんにくと生姜はすりおろして袋に入れる。

  2. 2

    材料を全て入れてこねるとこんな感じになります。

    • 手を汚さず作る野菜たっぷり餃子❗作り方2写真
  3. 3

    このくらいの量を入れて包む。

    • 手を汚さず作る野菜たっぷり餃子❗作り方3写真
  4. 4

    油を薄く引き餃子を並べ焼く。

    • 手を汚さず作る野菜たっぷり餃子❗作り方4写真
  5. 5

    餃子に少し焦げ目がついたら、水を入れ蓋をして、水がなくなるまで焼く。(家は水150cc入れました。)

    • 手を汚さず作る野菜たっぷり餃子❗作り方5写真
  6. 6

    この位まで焼けたら完成です❗(裏を見て美味しそうな焦げ目がついていたらOK❗)

    • 手を汚さず作る野菜たっぷり餃子❗作り方6写真

コツ・ポイント

餃子のタネは、袋の上からとにかくコネコネ❗

にんにくが苦手な方は量を減らしてください❗

Tags:

ごま油 / にんにく / キャベツ / ニラ / 味の素 / 塩コショウ / / 生姜 / 豚の挽き肉 / 醤油 / 長ネギ / 餃子の皮

これらのレシピも気に入るかもしれません