アレンジ自在!タンパク質も野菜の栄養も取れてぐちゃぐちゃになりにくい♪手づかみ食べにおすすめです。このレシピの生い立ち蒸しパンやケークサレを与えるとモミほぐしてバラバラにしてしまうので、バラバラになりにくいおやつのバリエーションに!少しでも栄養の取れるおやつを!
- 薄力粉 40g
- 片栗粉 10g
- 顆粒鶏ガラスープ 小さじ4/1
- 塩(なくても) 少々
- 水 60cc
- しらす(たんぱく質) 大さじ2くらい
- ホウレン草(野菜) 大さじ2くらい
作り方
-
1
粉類を入れてぐるぐる混ぜる。
-
2
水を入れて粉がなくなるようにさっくり混ぜる。
-
3
具を入れて混ぜる。
-
4
熱したフライパンにスプーンで落とし両面焼く。(1枚で焼いて切ってもOK!)
コツ・ポイント具は好みで何でもOK!(軟らかく茹でたり、塩抜き、油抜きなど下処理したものを一応使ってます。)栄養的に、たんぱく質と野菜が入るようにはしています。粉チーズを入れても美味しいです(生地の分量変えずに粉チーズ大さじ1くらいで作ってます)