手ごねで簡単カメロンパン

手ごねで簡単おうちパン作り♫甲羅のクッキーがザクザクに仕上がります!
このレシピの生い立ち
亀のメロンパンが作りたい!という家族のリクエストで作りました!複数のレシピから自分なりに改良し、生地はふっくら、クッキーはザクザクと仕上がるように考えました。出来上がりもとっても可愛く、家族にも喜んでもらえました♫

材料

  1. ◉パン生地(からだ)
  2. ○強力粉 140g
  3. ○無塩バター 20g
  4. ○上白糖 大さじ1
  5. ○塩 小さじ1/2
  6. ○溶き卵 大さじ2(30g)
  7. ○水 50cc
  8. ○イースト 小さじ1/2
  9. ◉クッキー生地(甲羅)
  10. ○無塩バター 30g
  11. ○上白糖 20g
  12. ○牛乳 小さじ1
  13. ○薄力粉 50g
  14. ○抹茶パウダー(色付け用) 小さじ2〜
  15. ○グラニュー糖 適量

作り方

  1. 1

    まずパン生地から作ります。

    ①混ぜる

    パン生地の材料を全部ボウルに入れ混ぜる。

    ひとまとまりになったら台に出す。

  2. 2

    ②こねる

    手のひらでこすりつける

    →台に叩きつける

    →両手でV字を描くように転がす

    →台に叩きつける

    (繰り返し)

  3. 3

    こねは生地の表面がなめらかになればOK。

    ③発酵

    丸めてボウルに入れ発酵(25〜30分)

    ※1回りから1.5倍の大きさ

  4. 4

    ④クッキー生地作り

    室温に戻したバターに砂糖、牛乳、薄力粉の順に加えてその都度混ぜる。

    ※薄力粉の時はザクザク切り混ぜる

  5. 5

    ⑤色付け

    抹茶パウダーを少しずつ加え、混ぜながら様子を見て足す。

    好みの色で止める。

    ※抹茶は砂糖無しのものが良い。

  6. 6

    ⑥分割

    クッキー生地を5等分に分け丸めて冷蔵庫で冷やす。

  7. 7

    ⑦パン生地分割

    発酵終了後、手で押さえ余分なガスを抜く。計りながら5分割する。(1つ約50g)

  8. 8

    ⑧カメ成形

    そのまま1つずつ35g(体)、5g(頭)、その他に分け、その他は手足しっぽ用に5分割する。

  9. 9

    鉄板に頭、手足をカメの形に並べる。

    体は後で甲羅をつけやすいように小さく切ったクッキングシートの上に置いておく。

    • 手ごねで簡単!カメロンパン作り方9写真
  10. 10

    ⑨2次発酵

    約15〜20分

    10分経過したら取り出し、オーブンに余熱を入れる(160度16分)

    残りは常温で発酵

  11. 11

    ⑩甲羅成形

    1つずつラップに挟み、めん棒で丸く伸ばす。(手のひらか、それより少し大きいくらいまで)

    冷蔵庫で休ませる。

  12. 12

    発酵終了後のパン生地(体)をシートごと持ち上げ、甲羅をラップごと被せる。ラップの上から軽くなじませる。

    • 手ごねで簡単!カメロンパン作り方12写真
  13. 13

    手足の上に重ねて置く。

    スケッパー(ナイフ等でも可)で格子状の模様をつける。※深く入れすぎると割れるので、溝をつける程度

    • 手ごねで簡単!カメロンパン作り方13写真
  14. 14

    ★焼成

    グラニュー糖をたっぷりとまぶし、

    160度16分で焼く。

    (焦げそうであれば途中でアルミホイルをかけても可)

  15. 15

    焼けたら粗熱を取り、チョコペンで顔を書く。(熱すぎるとチョコが溶けるので注意)

    完成♫

    • 手ごねで簡単!カメロンパン作り方15写真

コツ・ポイント

*パン生地の卵は牛乳でも可。クッキー生地の牛乳は卵でも可。ですが、パン生地はふっくらと焼き上げ、クッキー生地はザクザクと仕上げたいため、筆者はレシピ記載の材料をオススメします!

*こねあがりはムラがないこと、なめらかな表面であることが大事!

Tags:

○イースト / ○グラニュー糖 / ○上白糖 / ○塩 / ○強力粉 / ○抹茶パウダー(色付け用) / ○水 / ○溶き卵 / ○無塩バター / ○牛乳 / ○薄力粉

これらのレシピも気に入るかもしれません