我が家自慢の餃子

我が家の自慢の餃子です。〇将の餃子より美味しい・・・私の自信作です☆彡
このレシピの生い立ち
餃子好きの私・・・家族も大好きです。揚げ物または外で簡単に手に入る惣菜でも手作り・・・を基本にしています。にんにくは入れていません。
私がアレルギーなのでヽ(*´∀`)ノ絶対餃子は手作りが美味しいですよ。

材料

  1. 赤みの豚挽肉(お好みで) 300グラム
  2. キャベツ 中1個の4分の一
  3. 軽く1束
  4. 生姜 1塊(1パック)
  5. 大判餃子の皮(市販) 25枚
  6. 胡麻油、お酒、醤油 大さじ1杯
  7. 片栗粉 少々

作り方

  1. 1

    下準備です。キャベツの粗微塵切り。

    • 我が家自慢の餃子作り方1写真
  2. 2

    ニラのみじん切り、こちらはなるべく細かく・・・が我が家風です。

    • 我が家自慢の餃子作り方2写真
  3. 3

    1,2と挽肉、上の調味料をボールに入れてなるべく手で捏ねます。

    • 我が家自慢の餃子作り方3写真
  4. 4

    大判の皮にたっぷり具を包みます。

    • 我が家自慢の餃子作り方4写真
  5. 5

    お皿の下に片栗粉をひいておくと焼き目が綺麗に出来ますよ

    • 我が家自慢の餃子作り方5写真
  6. 6

    フライパンで大さじ2の油をひいて焼き付けます。1~2分で焼き目をつけたところでお水50ccを入れ蓋をします。

  7. 7

    約10分中火で、中まで火が通り、水気がなくなったら蓋を開けて、しっかり水分を飛ばします。

  8. 8

    出来上がりました。

    • 我が家自慢の餃子作り方8写真

コツ・ポイント

コツは焼き方でしょうか?水分は少なくても多くてもうまくいかない・・・経験でしょうか?是非回を積み重ねて自分流を身につけてくださいね。お料理は楽しいですものね♪♫♪

Tags:

キャベツ / 大判餃子の皮(市販) / 片栗粉 / 生姜 / 胡麻油、お酒、醤油 / 赤みの豚挽肉(お好みで) /

これらのレシピも気に入るかもしれません