我が家流アジの押し寿司

我が家でよく作る押し寿司です。ついつい食べ過ぎてしまいます。胡桃入りです!
このレシピの生い立ち
しめサバのようにアジをお酢でしめてよく食べていて、押し寿司にしてみたら家族に大好評だったので、アジが安い時に必ず作ってます。

材料

  1. アジ 中なら7尾 大なら5尾位
  2. 酢飯 3合
  3. 胡桃 お好みで
  4. 白煎りゴマ お好みで
  5. 甘酢しょうが(ガリ) お好みで
  6. 大葉 お好みで

作り方

  1. 1

    (準備)アジはしめ鯖のように酢でしめておく。大葉とガリは千切りにする。胡桃は荒く砕く。

  2. 2

    酢飯を作り胡桃とゴマを混ぜる。

    容器にラップを敷き酢飯を敷き詰める。

  3. 3

    ガリをパラパラと敷く。

    • 我が家流!アジの押し寿司作り方3写真
  4. 4

    大葉もパラパラと敷く。

    • 我が家流!アジの押し寿司作り方4写真
  5. 5

    アジを大きめのそぎ切りして皮めを上にして敷きつめる。(大きいままでも良いのですが、後で食べやすいように一口大位が良い)

    • 我が家流!アジの押し寿司作り方5写真
  6. 6

    ラップをかけて重しをし少しおいて、好きな大きさに切り分けてお召し上りください☆

    • 我が家流!アジの押し寿司作り方6写真

コツ・ポイント

いつも適当に作っているので分量など適当になっています。我が家は胡桃が好きなので入れていますが無しでも・・・。ガリと大葉は多めが美味しいです。アジの下ごしらえを載せていませんが、しめ鯖と同じなのでどなたかのレシピを参照して頂けたら・・・。

Tags:

アジ / 大葉 / 甘酢しょうが(ガリ) / 白煎りゴマ / 胡桃 / 酢飯

これらのレシピも気に入るかもしれません