おばあちゃんの作る、このべったら漬けが大好きで、レシピを教えてもらったので^_^ご飯にあう☆
このレシピの生い立ち
覚え書に☆
材料
- 大根 1kg(参考に::大根中がだいたい900gです)
- 酢(米酢) 40cc(≒40g)
- 砂糖 120g
- 塩 50g
- ナイロン袋 3枚
作り方
-
1
大根の皮を剥き、長さをだいたい20cmにし、1/4(いちょう切りの形)か1/2(半円の形)に適当な大きさに切ります。
-
2
ナイロン袋に調味料(酢、砂糖、塩)を入れて混ぜます。
-
3
その中に大根を入れます。(液が少なく感じますが、大根の水分がでてくるので大丈夫です^_^)
-
4
空気を抜くようにし、袋をしばります。
(液がもれる可能性が高いので、私は三重にしてます!) -
5
上に重りなどをのせます。(うちは、ペットボトルを2本のせてます(笑)あるもので、活用してみては^_^
-
6
一週間ほどで、食べ頃になります。袋からだし、好きな幅に切り、いただきまーす☆
コツ・ポイント
特にないです^_^はかって、まぜて、大根をいれるだけ!