釘も入れず、重曹も入れずに作りました。
黒糖は自分の好みなので、豆の味よりも黒糖感が強いかもしれません。
材料
- 黒豆 200g
- 黒砂糖 100g
- キビ砂糖 100g
- 天然塩 小さじ1
- 熱湯 1200m l
作り方
-
1
黒豆を水でざっと洗う
浮いてきたものは取り除く
-
2
1.2Lの沸騰したお湯に黒豆を投入
火は止める
そのまま8h〜9h浸しておく
-
3
落とし蓋をして、フツフツと煮立つまで
強火で煮る煮立ってきたら弱火にしてアクを取っていく
-
4
ある程度アクを取ったら、
砂糖類を2回〜3回に分けて投入塩 小さじ1を投入
-
5
必ず落とし蓋をする
そのまま弱火で2時間
その間、水が減っていたら足す
アクが目についたら取る -
6
2時間経つと、少し歯応えのある堅さで
煮上がるこれくらいでいい場合は、
このまま冷まして冷蔵庫で5日間くらい -
7
市販の柔らかい感じに仕上げたい場合、
さらに2時間ほど煮る(合計4h) -
8
煮上がったら、冷ましてから
ジップロックに入れて冷凍庫へ2日ほど冷凍
-
9
前の晩に冷蔵庫に戻す
鍋に移して強火で沸騰したら出来上がり
☆一度冷凍させた後で煮るとさらに豆が柔らかくなる
コツ・ポイント
★分量は、 黒豆1、砂糖1、水6と覚えておくと便利
例) 100g.100g.600g 塩は小さじ1を調節
例) 100g.100g.600g 塩は小さじ1を調節