我が家の鶏そば蕎麦冷汁温

鶏肉を入れた甘めの汁で頂くお蕎麦です。蕎麦は冷やして、汁は熱々がオススメです。
2014.1.13.話題入り感謝です。
このレシピの生い立ち
いつも作っている我が家の鶏蕎麦です。鴨せいろを意識して作りました。
冷たいお蕎麦を温かい汁で食します。

材料

  1. 蕎麦(うどんや素麺でも可) 4人前
  2. 鶏もも肉(食べ易い大きさに切る) 1枚
  3. 葱(斜めに刻む) 1本
  4. ☆水 400cc
  5. ☆めんつゆ(3倍濃縮) 200cc
  6. ☆みりん 50cc
  7. ☆砂糖 大さじ1
  8. ☆鶏がらスープの素 大さじ1

作り方

  1. 1

    鍋に☆の材料(5種)を入れて沸騰させ、鶏肉を入れて、煮る。(※灰汁が出たら丁寧に取り除く。)

  2. 2

    1の鶏肉に完全に火が通ったら刻み葱を加えて完成。

  3. 3

    茹でて、水洗いし、氷水で良く冷やしたお蕎麦のつけ汁としてお召し上がりください。

  4. 4

    ※温かい蕎麦のかけ汁に使う場合は、2倍に薄める(600ccのお湯で割る)と◎。

コツ・ポイント

鶏のお汁はお好みで冷たくしても良いです。

鶏汁が残った場合は卵とじにして親子丼にしても◎。

Tags:

☆みりん / ☆めんつゆ(3倍濃縮) / ☆水 / ☆砂糖 / ☆鶏がらスープの素 / 葱(斜めに刻む) / 蕎麦(うどんや素麺でも可) / 鶏もも肉(食べ易い大きさに切る)

これらのレシピも気に入るかもしれません