お豆腐は大量に使って、ボリュームアップ!
ヘルシーでさっぱりおいしいネギソースでどうぞ!
このレシピの生い立ち
豆腐ハンバーグはすごく良く作る一品です。今回は和風のネギソースにしてみました♪
材料
- 木綿豆腐 200グラム
- 合いびき肉(とり、ぶた) 200グラム
- たまねぎ 中1/3
- しお 小さじ1/3
- こしょう、ナツメグ 適量
- ネギソース↓
- 長ネギ 1/2本
- しょうゆ 大さじ1
- さとう 大さじ1
- 酢 大さじ1
- 料理酒 大さじ1
作り方
-
1
ネギソースを作る。薄い斜め切りにした長ネギをレンジに入れてラップをし、600wで1分加熱する。
-
2
これに調味料を全て入れてよく混ぜ、さらに1分~1分半加熱する。
-
3
豆腐は軽く水気を切っておく。玉ねぎはしっかりみじん切りにする。
-
4
ボウルに合いびき肉、しお、こしょう、ナツメグを加えてよく混ぜ、粘りを出す。
-
5
とうふ、たまねぎを加えてよく混ぜる。まんべんなく混ざるまで、1~2分程度はこねること。
-
6
2~4等分した肉だねを空気を抜くようにして形を整える。厚みは親指の第一関節くらいが目安。
-
7
フライパンを熱する(鉄のフライパンなら油を引くが、フッ素加工ならいらない)。6を入れて強火で30秒ほど焼く。
-
8
中~弱火にしてフタをし、5~6分程度、しっかり火が通るまで焼く。
-
9
裏返して強火にし、フタをしてさらに2分程度焼く。これを器に取り、ネギソースをかける。
コツ・ポイント
肉だねは必ずしっかり混ぜてください。焼くときは水分がたっぷり出てきますが、気にせず中火くらいにして焼き続けてください。水分が飛んで表面から見てもしっかり火が通ってる、くらいが裏返す頃合です。
お肉は豚と牛の合いびき肉でも大丈夫です♪
お肉は豚と牛の合いびき肉でも大丈夫です♪