豆乳は嫌いだという人にオススメ。全く癖がなくバクバク食べれます
このレシピの生い立ち
初めて豆乳鍋を食べたのが30歳の頃。その味が衝撃的でめっちゃ美味しくて、自分でも作ってみようと、試行錯誤しながら、今の味に落ち着きました。
材料
- 白菜 葉が5枚前後
- 人参 1/2本
- 大根 1/8本
- ネギ 2本
- えのき 1/4パック
- しめじ 1/2パック
- もやし 1/2袋
- シャウエッセン 3本
- 豆腐 半丁
- しゃぶ肉 300g
- 水 300cc
- 白醤油 100cc
- 成分無調整豆乳 500cc
- 酒 50cc
- みりん 25cc
- 味噌 適量
- コンソメ 固形1個
作り方
-
1
鍋に水と昆布を入れだしをとります。30分ぬるま湯に付け、その後火にかけて沸騰前に昆布を取り出す
-
2
酒、みりん、白醤油、味噌、コンソメを入れ、一煮立ちさせ、その後豆乳を入れる。
-
3
スープか沸騰したら、切っておいた、白菜、しめじ、えのき、豆腐、もやしを入れる。
-
4
火が通ったら、しゃぶ肉を入れながら食べる!
コツ・ポイント
コンソメ、白味噌を入れると味がしまります。