じゃがいもがいい感じに甘いコロッケです♪
このレシピの生い立ち
昔から我が家で食べてるコロッケ♪
材料
- じゃがいも 5個
- 挽き肉 150グラム
- 玉ねぎ 1個
- 塩コショウ 適量
- バター 10グラム
- 練乳 大さじ3~
- 小麦粉 適量
- 卵 1個
- 牛乳 大さじ1
- パン粉 適量
作り方
-
1
玉ねぎをみじん切りしてバターで炒める。飴色になったら挽き肉を入れ、火が通ったら塩コショウをする。
-
2
じゃがいもの皮を剥き、沸騰した鍋にじゃがいも投入。串が通るくらい柔らかくなるまで煮る。
-
3
じゃがいもが柔らかくなったらお湯を捨てる。中火にかけじゃがいもを潰しながら水分を飛ばす。
-
4
水分が飛んでじゃがいもも潰れたら1を投入。 しっかり混ざったら練乳を入れてよく混ぜる。
-
5
※練乳は味見しつつ…お好みの甘さになるまでいれてください
-
6
あら熱がとれるまで待ちます。あら熱が取れたらお好きな形に丸めてください♪ちなみに我が家は俵型★
-
7
※今回はここで中にチーズを入れてチーズINもいくつか作りました。
わかるように形を変えてます。 -
8
卵に牛乳を入れて混ぜておく。
小麦粉→溶き卵→パン粉の順で衣をつける。 -
9
あとは揚げたら出来上がり★