我が家の美味しいカレー

野菜や肉を炒めなくても簡単で美味しいカレーです。このレシピの生い立ち家族が美味しいと好評なので載せておくことにしました~ 母は林檎のすりおろしとニンニクのすりおろしを入れてました。私はピーマンの荒いみじん切りを入れます。

  1. 牛バラ肉 200g
  2. 玉葱 半分
  3. じゃが芋 中2個
  4. 人参 5センチ分
  5. 900cc
  6. 月桂樹の葉 2枚
  7. ピーマン 1個

作り方

  1. 1

    鍋に900ccの水と月桂樹の葉(ローリエ)を2枚入れて火をつけて水を温めます。

  2. 2

    鍋の水を温めている間に玉葱を千切りにし,鍋に入れます。

  3. 3

    次にじゃが芋の皮をむいて軽く水洗いしてから一口サイズの乱切りに切って鍋に入れます。

  4. 4

    次に人参の乱切りを入れ,牛バラ肉を手でちぎりながら鍋に入れていきます。

  5. 5

    水が沸騰したら中火で10分煮込みます。アクは取りません。中火で煮るのでアクは余り出ません。

  6. 6

    10分たってじゃが芋が柔らかくなったら火を止め、市販のカレー粉を入れてお玉でしっかりかき混ぜます。

    • 我が家の美味しいカレー作り方6写真
  7. 7

    市販のカレールーが全部溶けたら火を付け、ピーマンの荒いみじん切りを入れてかき混ぜてドロドロになったら火を止めて出来上がり

コツ・ポイント我が家はハウスのバーモントカレーの中辛か辛口、またはハウスのジャワカレーの中辛です。我が家はピーマンの荒いみじん切りを沢山入れるのでピーマンは2個使いますがピーマンが苦手な人は1個で試してみて下さい。

Tags:

じゃが芋 / ピーマン / 人参 / 月桂樹の葉 / / 牛バラ肉 / 玉葱

これらのレシピも気に入るかもしれません