我が家の紫蘇ジュース

毎年梅を漬けるために紫蘇を購入して 余った分で紫蘇ジュース作ります
このレシピの生い立ち
甘すぎる紫蘇ジュースは苦手なので 酢とレモンは多めに入れてます。去年は氷砂糖380 主人の希望で今年は500gにしました。

材料

  1. 紫蘇 (葉のみ) 260
  2. 1800cc
  3. 氷砂糖 400-500
  4. レモン 小1個
  5. 千鳥酢 300-400

作り方

  1. 1

    紫蘇は洗って茎を取り葉だけを計量する

    • 我が家の紫蘇ジュース作り方1写真
  2. 2

    湯を沸かし紫蘇葉を入れて 20分茹でる

    • 我が家の紫蘇ジュース作り方2写真
  3. 3

    もう1つの鍋にざるを置いて 葉についた煮汁をゴムヘラで押し濾す

    • 我が家の紫蘇ジュース作り方3写真
  4. 4

    氷砂糖を計量して紫蘇煮汁へ入れ

    再度火入れして氷砂糖を溶かす

    • 我が家の紫蘇ジュース作り方4写真
  5. 5

    酢とレモンを入れる

    綺麗な赤紫になる

    • 我が家の紫蘇ジュース作り方5写真
  6. 6

    冷めたら瓶詰めする

コツ・ポイント

保存する量が多いので サイダーの瓶や酢の瓶等少し前から用意しておくと良いですよ

糖度の分量はお好みで 毎年実験のようで楽しんでます

Tags:

レモン / 千鳥酢 / / 氷砂糖 / 紫蘇 (葉のみ)

これらのレシピも気に入るかもしれません