我が家の簡単おいしい牛すじカレー

少ない材料と固形のカレールーを使いながらおいしくできる牛すじカレーです。約10分でできるあめ色たまねぎがポイントです。
このレシピの生い立ち
おいしい牛すじカレーをできるだけ簡単に作りたいと思って、ポイントとなるあめ色たまねぎを研究して作りました。炒めている間はつきっきりですが、まろやかなコクのあるカレーになります。ルーは「2段熟カレー」と「ゴールデンカレー」の辛口使用です^^

材料

  1. 牛すじ肉 400g
  2. 玉ねぎ(冷凍みじん切り可) 1個分
  3. バター ひとかけ
  4. 水(玉ねぎ炒め用) 350ml~500ml
  5. ガーリックパウダー(またはにんにくひとかけ) 小さじ1(お好みで)
  6. 日本酒 大さじ3
  7. 砂糖 大さじ3
  8. 少々
  9. しょうゆ 大さじ3
  10. カレー粉 大さじ3
  11. ケチャップ 大さじ3
  12. コンソメキューブ 2個
  13. 固形カレールー 6皿分
  14. 水(カレー用) 1.5ℓ

作り方

  1. 1

    下記の手順で10分であめ色タマネギを炒めます。

    玉ねぎをみじん切りにする→冷凍する→バターを引いた強火の鍋で炒める

    • 我が家の簡単おいしい牛すじカレー作り方1写真
  2. 2

    冷凍しておくと早くできます。色づきはじめたら、乾いてくる→水を足して炒める をあめ色になるまで繰り返します。

    • 我が家の簡単おいしい牛すじカレー作り方2写真
  3. 3

    2に好みでガーリックパウダーを加え、香りが立ったら、ぶつ切りのすじ肉と日本酒、塩、砂糖、しょうゆを加え炒めます。

    • 我が家の簡単おいしい牛すじカレー作り方3写真
  4. 4

    すじ肉の表面が焼けたら中火にし、水1.5ℓを加え、コンソメキューブを入れて、アクをとりながらひと煮立ちさせます。

    • 我が家の簡単おいしい牛すじカレー作り方4写真
  5. 5

    固形カレールーとケチャップを加え、ときどき混ぜながらとろ火で30分煮ます。(我が家では2種のカレールーをブレンドします)

    • 我が家の簡単おいしい牛すじカレー作り方5写真
  6. 6

    30分経ったら火を止めて一晩置き、翌朝少し水を足して(50mlぐらい)再び30分同様に煮ます。

    • 我が家の簡単おいしい牛すじカレー作り方6写真
  7. 7

    夜食べるときに再びとろ火で煮立てたらできあがりです。(更に1日煮込むと◎)温泉卵や刻みねぎのトッピングが合いますよ^^

    • 我が家の簡単おいしい牛すじカレー作り方7写真

コツ・ポイント

あめ色たまねぎがポイントです^^

☆みじん切りを冷凍する。

☆糖とたんぱく質の反応であめ色が促進されるようにバターで炒める。

☆鍋底にたまねぎの水分が染み出し、たまねぎが乾いてきたら、鍋にやや焦げ付きができるのでそこで水を足して炒める。

Tags:

しょうゆ / カレー粉 / ガーリックパウダー(またはにんにくひとかけ) / ケチャップ / コンソメキューブ / バター / 固形カレールー / / 日本酒 / 水(カレー用) / 水(玉ねぎ炒め用) / 牛すじ肉 / 玉ねぎ(冷凍みじん切り可) / 砂糖

これらのレシピも気に入るかもしれません