下準備さえしておけば、あとは炒めて煮るだけです♪このレシピの生い立ちお野菜をたっぷり食べられます♪
- 鶏肉(もも) 1枚
- 干し椎茸 10枚
- 竹の子(水煮) 1袋
- 蓮根 小1本
- 人参 1/2本
- 生芋蒟蒻 1枚
- ごぼう 1/3本
- きぬさや 適量
- ☆調味料☆
- 干し椎茸戻し汁 カップ2
- 三温糖 大さじ4
- 醤油 大さじ3
- みりん 大さじ1
- サラダ油 大さじ1
作り方
-
1
蒟蒻は塩でもみ、茹でておく。
-
2
干し椎茸は1/4に切り、鶏肉は一口大に切る。人参と蓮根は適当な大きさの乱切りにする。蒟蒻は手orスプーンでちぎっておく。
-
3
蓮根とごぼうは酢水につけて、あくをだしておく。
-
4
鍋にサラダ油を熱し、鶏肉を炒める。
-
5
全ての材料を加えて、更に炒める。
-
6
戻し汁と砂糖だけを入れて、7~8分程度火にかける。
-
7
沸騰してくると、あくが出てくるので、こまめにとる。次に醤油を加えて落し蓋をして、煮汁が半分になるまで煮る。
-
8
煮汁が半分程度になったらみりんを加えて強火にし、照りを出す。
-
9
きぬさやを飾って出来上がり♪
コツ・ポイント最初にお砂糖だけで煮ることがポイントです。