我が家の焼き飯はこれ

ピーマンが苦手な子どもでもこれなら食べてくれた。野菜たっぷりの焼き飯。
このレシピの生い立ち
小さい頃母が作ってくれた焼き飯。母は『味の素 中華あじ』を使ってたけど、私はよく使うオイスターソースで。

材料

  1. 焼き飯の具
  2. 適量
  3. 人参 1本(150g)
  4. 玉ねぎ 2個(300g)
  5. ピーマン 1袋(100g)
  6. しいたけ(しめじ エリンギでも可) 1パック(100g)
  7. 合い挽き肉 300g
  8. 焼き飯
  9. ご飯 具の量に対して2倍量
  10. オイスターソース 適量
  11. 塩コショウ 適量
  12. 目玉焼き 人数分

作り方

  1. 1

    フライパンに油を入れ弱めの中火で温める。

  2. 2

    人参をみじん切りにし炒める。

    • 我が家の焼き飯はこれ!作り方2写真
  3. 3

    人参を炒めながら玉ねぎをみじん切りにし、フライパンへ。

    • 我が家の焼き飯はこれ!作り方3写真
  4. 4

    さらに炒めながらピーマンをみじん切りにし、フライパンへ。

    • 我が家の焼き飯はこれ!作り方4写真
  5. 5

    (きのこを入れるときはここで。みじん切りにしてね。今回はしいたけ。)

    • 我が家の焼き飯はこれ!作り方5写真
  6. 6

    野菜がしんなりしたら軽く塩コショウし、合い挽き肉を入れ火を少し強めて炒め合わせる。

    • 我が家の焼き飯はこれ!作り方6写真
  7. 7

    肉に火が通ったらボウルに移す。

    • 我が家の焼き飯はこれ!作り方7写真
  8. 8

    フライパンに油を適量入れご飯を軽く炒め ⑦の具をご飯の量(g)に対して半量入れる。

    • 我が家の焼き飯はこれ!作り方8写真
  9. 9

    オイスターソースと塩コショウで味を整えて出来上がり。

    目玉焼きをのせるのもオススメ!

    • 我が家の焼き飯はこれ!作り方9写真
  10. 10

    作りやすい分量

    ・ご飯 400g

    ・具 200g

    ・オイスターソース 大さじ1杯

    ・塩コショウ 適量

コツ・ポイント

余った具は使いやすい量に小分けし冷凍。解凍はレンジで。温めすぎには注意。

Tags:

ご飯 / しいたけ(しめじ エリンギでも可) / オイスターソース / ピーマン / 人参 / 合い挽き肉 / 塩コショウ / / 玉ねぎ / 目玉焼き

これらのレシピも気に入るかもしれません