ぷっくりした杏と甘酸っぱい煮汁がメチャクチャ美味しい!!おせち料理やお弁当にあんずの含め煮を召し上がれ☆
このレシピの生い立ち
雑誌の写真を参考に作ってみました。
材料
- 干しあんず 150g(20個位)
- 砂糖 85g
- 水 100cc
- レモン 1/4個
作り方
-
1
小さめの鍋に水と干し杏を入れて、10分ほど浸しておく。
-
2
①を弱火にかけ砂糖を加え、杏が柔らかくなるまで混ぜながら煮る。
-
3
②が一煮立ちしたらレモンの絞り汁を加える。
-
4
火を中強火まで強め、煮汁が泡立ってきたら杏とよく絡める。そのまま汁気がに半分くらいになるまで煮詰めていく。
-
5
杏が柔らかく、煮汁がとろっとしたら出来上がり。おせち料理の一品にどうぞ☆
-
6
煮汁ごと密閉容器に入れて冷蔵庫で保管できます。
コツ・ポイント
火を強めてからは、焦げ付かないように混ぜ続けてください。