甘めの味付けで豚バラと大きく切った玉ねぎを使います。角が煮崩れた男爵芋がいい感じ♪
- 豚バラ肉 200g
- じゃが芋(男爵使用) 2個(約300g)
- 人参(太い所) 5cm
- 玉ねぎ 1/2個
- 砂糖 大さじ2
- しょう油 大さじ2
- 水 200ml
作り方
-
1
じゃが芋は縦半分に切った物を4等分、玉ねぎは3等分のくし切り、人参はじゃが芋より小さめの乱切り、豚バラ肉はざく切り。
-
2
豚バラから出る脂で肉を炒めてから、じゃが芋と人参も加えて炒める。(テフロン加工の鍋使用)
-
3
砂糖を入れて炒め、じゃが芋の縁が透き通ったら水・しょう油を加える。
-
4
一番上に玉ねぎを乗せ落とし蓋、更に鍋蓋を少しずらして乗せて煮立たせる。煮立ったら弱火でじゃが芋に火が通るまで煮る。
-
5
約20分煮て煮汁が鍋底に少し残っている状態で火を止める。蓋をしたまま冷めるまで置く。煮汁ごと盛り付ける。
-
6
洋風味の肉じゃがはこちら「洋風☆ほっくり肉じゃが」
-
7
和風のツナじゃがはこちら「旨みたっぷり☆ツナじゃが」
-
8
中華風のツナじゃがはこちら「ユーリンチのタレde新じゃが&ツナの煮物」
コツ・ポイントじゃが芋が煮崩れるので煮ている間は触らない。玉ねぎが煮溶けないように大きく切って具材のいちばん上に乗せ煮ています。