我が家の定番簡単ふっくらフレンチトースト

我が家の朝の定番フレンチトーストです♩忙しい朝でも気軽に作れますので是非お試しください。ふっくら&しっとりタイプですこのレシピの生い立ち母が子供の頃よく朝食に作ってくれた思い出の一品です。レストラン等の物は卵液がしみ込んでないタイプが多いので、このレシピがフレンチトーストとして正しいかどうか定かではないのですが、私と家族の大のお気に入りなので、お試しいただければ幸いです♩

  1. 食パン(6枚切り) 3枚
  2. 1個
  3. 牛乳 250cc
  4. 砂糖 大さじ2と1/2
  5. 適量

作り方

  1. 1

    食パンを半分に切り、オーブントースターなどで表面を乾燥させる程度に軽くトーストする

  2. 2

    卵を、漬け込み容器に割り入れ泡立てないようによくほぐす

  3. 3

    分量の砂糖と牛乳を加えよく混ぜる

  4. 4

    パンを上下ひっくり返しながら均等に卵液がしみこむように浸す(液が無くなるまで) 天板等使用してもやりやすいです♬

  5. 5

    フライパンに油を少々多めに入れ浸したパンを弱火で焼く焼き加減を見ながら火を調整して下さい黒焦げになりやすいので注意

  6. 6

    ちょうど良い焼き加減になったらお皿に盛り付けるお好みでシナモンやメイプルシロップをかけてお召し上がり下さい

コツ・ポイントこのフレンチトースは卵液にパンをじっくりつけ込むのが最大のポイントです。トーストすればつけ込むのが短時間ですみ簡単です。前日につけ込みまで済ませ冷蔵庫に入れて朝に焼くと大変楽です。油は少々多めで火加減を弱めにした方が焦げにくく綺麗にできます

Tags:

/ / 牛乳 / 砂糖 / 食パン枚切り

これらのレシピも気に入るかもしれません