我が家の定番炒り豆腐

野菜の甘みと、鶏肉から出た出汁がたっぷりしみた具沢山の炒り豆腐です。やさしいお味です。
このレシピの生い立ち
まさしく母の味。野菜の甘みがとても舌に優しく、ごはんに乗っけて食べても美味しいです。

材料

  1. 木綿豆腐 半丁
  2. 大根 5cmくらい
  3. ニンジン 3分の1本くらい
  4. 鶏もも 80gくらい
  5. しいたけ 3枚
  6. 長ネギ 10cmくらい
  7. たまご 1個
  8. 本だし 一振り
  9. 薄口しょうゆ 大さじ2

作り方

  1. 1

    ニンジンをいちょう切りに、大根はその大きさに合わせて切る。しいたけは薄切り、鶏ももはチキンライスをつくるときのサイズに細切れ、長ネギは小口切りにする。豆腐の水気を切っておく。

  2. 2

    フライパンにごま油を大さじ1~1.5くらいしき、大根、ニンジン、しいたけ、鶏ももを炒める。野菜に火が通ったら、豆腐を崩しながら加え、長ネギも加えてさらに炒める。

  3. 3

    本だし、砂糖、薄口しょうゆで味見をしながら味付け。溶き卵を加えて、大きく混ぜ、最後に味を見て、足りないようなら塩でととのえて出来上がり。

コツ・ポイント

野菜からの甘みがそのときどきで違うので、必ず味見をしながら調味してください。しいたけは干ししいたけでも。そのときは戻し汁を出汁がわりに使う。

Tags:

しいたけ / たまご / ニンジン / 大根 / 木綿豆腐 / 本だし / 薄口しょうゆ / 長ネギ / 鶏もも

これらのレシピも気に入るかもしれません