我が家の和風ハンバーグ

ハンバーグと上に載せたトッピング類の相性が抜群に良いです!超簡単で美味しいのでぜひ試してみてください★
このレシピの生い立ち
20年以上前から食べている母の味です。

材料

  1. 【ハンバーグ】
  2. 牛豚合い挽き肉 250g〜
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 1個
  5. 牛乳 40mℓ
  6. パン粉 大さじ5
  7. 塩胡椒 少々
  8. ブラックペッパー 少々
  9. ソルト(粗塩) 少々
  10. 【ソース】
  11. 焼肉のタレ たくさん
  12. しいたけ、エリンギ、しめじ、えのき等 適当
  13. 【トッピング】
  14. 大根 約8cm分
  15. 茗荷 2本
  16. 大葉 6〜8枚

作り方

  1. 1

    まずは玉ねぎみじん切り!きのこ類は食べやすい大きさにカット!茗荷も適当にカット!大葉は千切り!大根をおろしておく!

  2. 2

    【ハンバーグ】を作る。

    ボウルにハンバーグの材料を全て入れて手で捏ねる。(玉ねぎは炒めなくてOK)

  3. 3

    しっかり混ぜて粘り気が出たら二等分にして形を整える。

  4. 4

    フライパンに大さじ1〜2くらいの油を入れて熱し、[3]のタネを焼く。ハンバーグの真ん中は少し凹ます。

  5. 5

    中火で両面しっかり焼けたら50〜100mlのお水をフライパンに入れ蓋をして7〜8分蒸す。

  6. 6

    ハンバーグを皿に取り出す。(中まで火が通ってるか心配な時は30秒〜1分

    レンチンして下さい)

  7. 7

    ハンバーグを焼いたフライパンに焼肉のタレ、キノコ類、ほんの少しのお水を入れて火にかけてキノコ類に火が通ったらOK

  8. 8

    ハンバーグの上に大根おろしを乗せて、[7]のソースをかけて茗荷、大葉を乗せたら完成♫

  9. 9

    (写真はハンバーグ→ソース→大根おろしになってますが、ハンバーグ→大根おろし→最後に上からソースの順がおすすめです)

コツ・ポイント

・玉ねぎは炒めない

・焼肉のタレの種類は何でもOK

・ソースは多めに作って下さい

・茗荷や大葉を抜くのはおすすめしません★

Tags:

しいたけ、エリンギ、しめじ、えのき等 / ソルト(粗塩) / パン粉 / ブラックペッパー / / 塩胡椒 / 大根 / 大葉 / 焼肉のタレ / 牛乳 / 牛豚合い挽き肉 / 玉ねぎ / 茗荷

これらのレシピも気に入るかもしれません