ピーマンやにんじんが苦手な方もきっと好きになるハズ♪
野菜をしっかり揚げ焼きにするのがポイント!
このレシピの生い立ち
にんじんは生でも煮ても苦手な私。
でも、油でしっかり焼くことで解消♪
材料
- 豚バラ薄切り肉 200g
- ナス 5本
- ピーマン 3個
- にんじん 1/2本
- 焼肉のタレorすき焼きのタレ 約大さじ3
作り方
-
1
肉と野菜は一口大に切る。
にんじんは、火が通りやすいように薄切りにする。 -
2
フライパンに多めの油(分量外)を引き、中火で熱したら、野菜を揚げ焼きにする。
にんじんはうっすら透き通るまで焼く。 -
3
ナスは皮目から焼き、焼き色がついてしんなりするまで焼く。
ピーマンも薄皮が破れて焦げ目が付くまで焼く。 -
4
火が通ったら取り出して油を切る。
一度にフライパンに全量が入り切らない場合、火が通ったものから取り出していく。 -
5
余分な油を拭き取り、肉を焼く。
いじりまわさずに焼き目が付いたらひっくり返して両面を焼く。 -
6
豚肉から出た余分な油を拭き取り、野菜を戻し入れる。
焼肉のタレを入れ、全体に煮絡めたら出来上がり♪
コツ・ポイント
にんじんは透き通るまで。
ピーマンは薄皮が破れて焦げ目が出来るまで。
ナスも焼き色がついてしんなりするまで、しっかり揚げ焼きにします。
苦味がなく、野菜のほんのりとした甘みが引き立ち、調味料も馴染みやすくなります。
ピーマンは薄皮が破れて焦げ目が出来るまで。
ナスも焼き色がついてしんなりするまで、しっかり揚げ焼きにします。
苦味がなく、野菜のほんのりとした甘みが引き立ち、調味料も馴染みやすくなります。