我が家の定番マーボー豆腐です。甜麺醤無しでも十分おいしいよ!!マーボー丼にしてもgood♪
材料
- 水切りした木綿豆腐 半丁
- ◎ごま油 大さじ2
- ◎ニンニクみじん切り 1かけ分
- ◎しょうがみじん切り 親指大1つ分
- 豆板醤 小さじ2
- 青ネギ 半束
- 豚ミンチ 100g
- 合わせ調味料
- 鶏ガラスープの素 小さじ1
- 水 200㏄
- 酒 大さじ1
- 薄口しょう油 大さじ1
- 砂糖 小さじ2
- とろみ付け
- 片栗粉 大さじ1
- 水 大さじ1
作り方
-
1
水切りした木綿豆腐を2㎝角ぐらいにカットし、沸騰した湯にくぐらせておく。(型崩れを防ぐため。)
-
2
フライパンに◎を入れ、弱火にかけ、香りを立たせる。
-
3
香りが出てきたら、豆板醤を入れよく炒める。
-
4
2~3分炒めたところで、豚ミンチを入れ、ほぐしながら炒める。色が変わったら青ネギを入れ炒める。
-
5
全部が混ざってしっかり火が通ったところで、合わせ調味料を入れる。
-
6
沸騰したら灰汁をとり、1で湯どうしした豆腐を戻し入れ、2~3分煮る。(あまり混ぜない。)
-
7
最後に、水溶き片栗粉でとろみを付けて完成!!
-
8
レシピID :18296816にマーボーナスの作り方も載せてます。ほとんど作り方同じですけど…
コツ・ポイント
豆板醤はしっかり炒めた方が香りもからみもきつくなります。 甘いのがお好みの場合(お子様とか)は、豆板醤を半分にし、味噌を小さじ1入れてもOK。 写真は豚ミンチがなかったので豚こまを刻みました。青ネギも、タマネギのみじんや白ネギでもOKです。