我が家のハンバーグ

うちで作るハンバーグはいつもこれです。基本に忠実、地味~な作り方ですが、普通が一番、私はこれが一番好きですvこのレシピの生い立ち色んな分量で試してみましたが、私好みの柔らかジューシー大好きなハンバーグができました。

  1. ハンバーグ本体
  2. あい挽き肉 400g
  3. たまねぎ 大1/2個(150g)
  4. たまねぎを炒める油 少々
  5. 1個(50g)
  6. パン粉 30g
  7. 牛乳 70cc
  8. 小さじ1
  9. こしょう 少々
  10. ソース
  11. ウスターソース 大さじ3
  12. ケチャップ 大さじ3

作り方

  1. 1

    たまねぎはみじん切り、油であめ色になるまで炒め冷ます。パン粉は牛乳に浸しておく。

  2. 2

    ボールに材料をすべて入れ、温まらないように手早く粘りが出るまで混ぜる。

  3. 3

    4等分(1個が約150g)して成形してフライパンで焼く。強火で焦げ目をつけ弱火で約4分。ひっくり返して裏も同様に焼く。

  4. 4

    肉を焼いた後のフライパンでソースを作る。ケチャップとウスターソースを投入し沸騰したら火を止める。

  5. 5

    ポイント★ソースを作る際、油が出すぎている場合はキッチンペーパーで吸わせて捨てて下さい。

  6. 6

    ポイント★画像は100gで作った小ぶりハンバーグです。いつも100gで6個作って私は1個、ダンナは2個食べています。

  7. 7

    ポイント★ハンバーグの厚みは1.5cmくらいがベスト。薄すぎると美味しくないです。

コツ・ポイントあい挽き肉は牛:豚=7:3が良い。テフロン以外のフライパンなら、油を引いてハンバーグを焼く。つけ合せは、じゃがいもやにんじん、茹でたスパゲティなど。弁当用は40gづつで小さく作り、焼いてから冷凍してます。

Tags:

あい挽き肉 / こしょう / たまねぎ / たまねぎを炒める油 / ウスターソース / ケチャップ / パン粉 / / / 牛乳

これらのレシピも気に入るかもしれません